Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【7/8にコンサートを開催します!】今回のコンセプトは「愛と革新」。誰かの為に幸せを願う気持ち。そんな愛を音にし、新しく何かを生み出し、変化をもたらしていく。こんな思いが込められています。音楽が好きな方はもちろん、バイオリンに興味を持ち始めた方もお楽しみいただけるように準備しております。ーーーーーーーーーー倉田りのViolin Recital Vol.3Love and Innovation7/8(土)東京都渋谷区 ハクジュホールにて開催★日時:2023年7/8(土)開演18:00(開場17:15、20:00頃終演予定)★会場:Hakuji Hall(代々木八幡より徒歩5分)S席チケット :Sold outA席チケット:4,500円※S席特典について・特別席・サイン入りプログラムチケットはこちら↓u-lisa.com/User/BuyingTicketS...ーーーーーーーーーー
ヴァイオリン全く弾けないですが、とてもわかりやすいです🎻自分の経験も踏まえて丁寧に説得力あって説明されてますね。生まれ変わったら倉田先生に教わりたいです😭メガネもお似合いです👓
倉田さんが今お使いになられている楽器はどのような観点で評価して入手されたか、何をチェックしたか、(他の候補は何だったか)いつかご説明頂けると嬉しいです。
YAMAHAバイオリン🎻買いました。かなりいいですよ10万代で、ソロリサイタルチケット🎟買いました。行きます。
ありがとうございます😊
倉田先生、はじめまして。とても分かり易い(適切な)説明をされて見えて安心というか、感動しました。私は20代の3年間、鈴木バイオリンで甲板を削っていました。1975年前後です。最近、プロのヴァイオリニストの方が多数「ケースに入ったセットで1万円~2万円」のヴァイオリンを取り上げて見えるので複雑な気持ちでおりました。そうした楽器は中国などで作られていると思います。過去にネットで中国の工場の製作過程を観たことがあります。イギリスやドイツのメーカーさんの楽器を作る工場でした。正直、感心できない部分がありました。そうした経験から「低価格」の楽器を作っているのかと思います。過去の経験から言えることですが、工場の出荷価格は店頭の価格の半分」です。ケースに入ったセットのヴァイオリン単体の価格は想像できます。とてもまともとは思えません。50歳を過ぎて仕事の合間に、ヴァイオリンとビオラを作りました。その楽器でもう、15年以上レッスンを受けています。いい材料は付属品無しで10万円します。これからヴァイオリンを手にされる皆さんが、いい楽器に出会えるようにご指導をお願いします。
数千円から数百円のジャンクを買って自力で直して、それでコンサートに出たすごい度胸の人を知ってます、さらにピアノの先生がなりゃあ良い、要は腕だ、と言い切ったのを見てこの人こそ本物だ!と思った次第ですそれこそプロから見たらおもちゃでしかない楽器を器用に良い音で鳴らすって言うのも技術だと思います、そのジャンクバイオリンの人はどう見てもゴミにしか見えない壊れたバイクを買ってきて手持ちの部品や工具で新車とほぼ変わらないほどに復元し50万で売りました、僕はどう考えてもその人は天才だと思います。
りの先生めっちゃ可愛いです>ω</
バイオリン初心者です。自分は始めた時に1万ちょいのバイオリンセットを買いました。始めてから1年半が経ち、バイオリンを買い換えようと思ってますが、5万円と100万円のイタリアバイオリンの音の差もわかりません。。。音の違いがわからない場合、価格差でどのぐらい異なるのか具体例を教えていただけますでしょうか。
初心者に無難なのは鈴木バイオリンってイメージ。
ヴァイオリン初心者ですが、某専門店で勧められて、一生物の3桁楽器を求めましたこれでヴァイオリン辞めない覚悟ができました
私は未だにどの弓がいいのか分かりません。それから、楽器店だと良く聞こえる感じもするので、初心者は一人で行かない方がいいかも。
おしゃれなメガネとバイオリン。
か、かわ。かわい。。
文京楽器案件だね。ピグマリウス良いけどね。
カーボンのバイオリン買います^^
いつも動画を参考にさせていただいております、初心者です!私もとりあえずヴァイオリンに触れてみたくて中古のピグマリウスをひと月ほど前にネットで購入しましたが、たまたま良い状態のものが入手できたからよかったものの、場合によっては調整が必要で結局高くつくこともあったと思うので、ネットで中古を買うのは避けたほうがいいかもでした……。もしも今初心者用のヴァイオリンを選ぶとしたら、GligaのGems(約9万円)や、LiuXi工房(セットで約6万円)も検討すると思います。ルーマニア製や中国製のヴァイオリンはとてもコストパフォーマンスが優れているものが多く見えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか……?(プロの方の意見もぜひ伺ってみたいところです♪)少し気になって、鈴木のヴァイオリンは分解して調べたことがあるのですが、ネックとバスバーは膠ではなく黄色い接着剤で固定されていましたし、バスバーに至ってはかんな掛けすらされておらず、内部全体の造りもかなり粗いものでした。表面のニスもすべて削り落としてみましたが、木目が隠れるほど分厚く塗られており、これではいい音が出るはずがないと思いました。その点ピグマリウスはきちんと木目もよく見えますし、ひとつひとつの造りが丁寧な印象です。先生がおすすめする理由も分かる気がしました。強いて欠点を挙げれば、ネックがやや細いのと、スクロールの造形が甘いことくらいでしょうか。許容範囲内ではありますが、駒ももう少し低い方がいいと思いました(工房で指摘されました)。とはいえ、現行の鈴木やピグマリウスがどうなっているかは知りませんので誤解なきようにmmさて、そんな私ですが、練習が楽しくて先日うっかりマスターメイドのヴァイオリンも購入してしまいました! それと比べるとやはりピグマリウスでも四弦のバランスが悪く、高音がキンキンするように感じます。個体差も大きいと思うので、先生の仰るとおり楽器店に行ってきちんと試奏して選ぶのがとても大切だと思いました。いつかマスターヴァイオリンのほうも弾きこなせるように、先生の動画を参考に今はピグマリウスでがんがん練習頑張りたいと思います! 長文失礼いたしました。
初心者セット10万「割り引いて8万6千ぐらい」使っていましたが、習い始めて8ヶ月で150万のバイオリンに買い替えました。高いのは開放弦ですら音が違う
あれ?イメチェン?可愛いです
あれー、新しいバイオリンRUclipsrだと思った。驚きで内容が頭に入ってこないです。もう一度、見てみます。
そうですね、安いバイオリンで調弦には苦労してます。ピグマリウスが欲しいです。
omg du spielst ja nicht mal selber ... laaameee ... opfeerrrr
【7/8にコンサートを開催します!】
今回のコンセプトは「愛と革新」。
誰かの為に幸せを願う気持ち。
そんな愛を音にし、新しく何かを生み出し、変化をもたらしていく。
こんな思いが込められています。
音楽が好きな方はもちろん、バイオリンに興味を持ち始めた方もお楽しみいただけるように準備しております。
ーーーーーーーーーー
倉田りのViolin Recital Vol.3
Love and Innovation
7/8(土)東京都渋谷区 ハクジュホールにて開催
★日時:2023年7/8(土)開演18:00(開場17:15、20:00頃終演予定)
★会場:Hakuji Hall(代々木八幡より徒歩5分)
S席チケット :Sold out
A席チケット:4,500円
※S席特典について
・特別席
・サイン入りプログラム
チケットはこちら↓
u-lisa.com/User/BuyingTicketS...
ーーーーーーーーーー
ヴァイオリン全く弾けないですが、とてもわかりやすいです🎻自分の経験も踏まえて丁寧に説得力あって説明されてますね。生まれ変わったら倉田先生に教わりたいです😭メガネもお似合いです👓
倉田さんが今お使いになられている楽器はどのような観点で評価して入手されたか、何をチェックしたか、(他の候補は何だったか)いつかご説明頂けると嬉しいです。
YAMAHAバイオリン🎻買いました。
かなりいいですよ10万代で、ソロリサイタルチケット🎟買いました。行きます。
ありがとうございます😊
倉田先生、はじめまして。
とても分かり易い(適切な)説明をされて見えて安心というか、感動しました。
私は20代の3年間、鈴木バイオリンで甲板を削っていました。1975年前後です。
最近、プロのヴァイオリニストの方が多数
「ケースに入ったセットで1万円~2万円」のヴァイオリンを取り上げて見えるので
複雑な気持ちでおりました。
そうした楽器は中国などで作られていると思います。
過去にネットで中国の工場の製作過程を観たことがあります。
イギリスやドイツのメーカーさんの楽器を作る工場でした。
正直、感心できない部分がありました。
そうした経験から「低価格」の楽器を作っているのかと思います。
過去の経験から言えることですが、工場の出荷価格は店頭の価格の半分」です。
ケースに入ったセットのヴァイオリン単体の価格は想像できます。
とてもまともとは思えません。
50歳を過ぎて仕事の合間に、ヴァイオリンとビオラを作りました。
その楽器でもう、15年以上レッスンを受けています。
いい材料は付属品無しで10万円します。
これからヴァイオリンを手にされる皆さんが、いい楽器に出会えるようにご指導をお願いします。
数千円から数百円のジャンクを買って自力で直して、それでコンサートに出たすごい度胸の人を知ってます、さらにピアノの先生がなりゃあ良い、要は腕だ、と言い切ったのを見てこの人こそ本物だ!と思った次第ですそれこそプロから見たらおもちゃでしかない楽器を器用に良い音で鳴らすって言うのも技術だと思います、そのジャンクバイオリンの人はどう見てもゴミにしか見えない壊れたバイクを買ってきて手持ちの部品や工具で新車とほぼ変わらないほどに復元し50万で売りました、僕はどう考えてもその人は天才だと思います。
りの先生めっちゃ可愛いです>ω</
バイオリン初心者です。
自分は始めた時に1万ちょいのバイオリンセットを買いました。
始めてから1年半が経ち、バイオリンを買い換えようと思ってますが、5万円と100万円のイタリアバイオリンの音の差もわかりません。。。
音の違いがわからない場合、価格差でどのぐらい異なるのか具体例を教えていただけますでしょうか。
初心者に無難なのは鈴木バイオリンってイメージ。
ヴァイオリン初心者ですが、某専門店で勧められて、一生物の3桁楽器を求めました
これでヴァイオリン辞めない覚悟ができました
私は未だにどの弓がいいのか分かりません。それから、楽器店だと良く聞こえる感じもするので、初心者は一人で行かない方がいいかも。
おしゃれなメガネとバイオリン。
か、かわ。かわい。。
文京楽器案件だね。ピグマリウス良いけどね。
カーボンのバイオリン買います^^
いつも動画を参考にさせていただいております、初心者です!
私もとりあえずヴァイオリンに触れてみたくて中古のピグマリウスをひと月ほど前にネットで購入しましたが、たまたま良い状態のものが入手できたからよかったものの、場合によっては調整が必要で結局高くつくこともあったと思うので、ネットで中古を買うのは避けたほうがいいかもでした……。
もしも今初心者用のヴァイオリンを選ぶとしたら、GligaのGems(約9万円)や、LiuXi工房(セットで約6万円)も検討すると思います。ルーマニア製や中国製のヴァイオリンはとてもコストパフォーマンスが優れているものが多く見えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか……?(プロの方の意見もぜひ伺ってみたいところです♪)
少し気になって、鈴木のヴァイオリンは分解して調べたことがあるのですが、ネックとバスバーは膠ではなく黄色い接着剤で固定されていましたし、バスバーに至ってはかんな掛けすらされておらず、内部全体の造りもかなり粗いものでした。表面のニスもすべて削り落としてみましたが、木目が隠れるほど分厚く塗られており、これではいい音が出るはずがないと思いました。
その点ピグマリウスはきちんと木目もよく見えますし、ひとつひとつの造りが丁寧な印象です。先生がおすすめする理由も分かる気がしました。
強いて欠点を挙げれば、ネックがやや細いのと、スクロールの造形が甘いことくらいでしょうか。許容範囲内ではありますが、駒ももう少し低い方がいいと思いました(工房で指摘されました)。
とはいえ、現行の鈴木やピグマリウスがどうなっているかは知りませんので誤解なきようにmm
さて、そんな私ですが、練習が楽しくて先日うっかりマスターメイドのヴァイオリンも購入してしまいました! それと比べるとやはりピグマリウスでも四弦のバランスが悪く、高音がキンキンするように感じます。個体差も大きいと思うので、先生の仰るとおり楽器店に行ってきちんと試奏して選ぶのがとても大切だと思いました。
いつかマスターヴァイオリンのほうも弾きこなせるように、先生の動画を参考に今はピグマリウスでがんがん練習頑張りたいと思います! 長文失礼いたしました。
初心者セット10万「割り引いて8万6千ぐらい」使っていましたが、習い始めて8ヶ月で150万のバイオリンに買い替えました。
高いのは開放弦ですら音が違う
あれ?イメチェン?可愛いです
あれー、新しいバイオリンRUclipsrだと思った。驚きで内容が頭に入ってこないです。もう一度、見てみます。
そうですね、安いバイオリンで調弦には苦労してます。ピグマリウスが欲しいです。
omg du spielst ja nicht mal selber ... laaameee ... opfeerrrr